奉仕作業 6年生
カテゴリ: 学校生活
・本日、6年生が、別所小のみんなのために、奉仕作業をしてくれました。
・はじめの会で、代表児童が「今までお世話になった別所小に感謝の気持ちをもって、精一杯頑張りましょう」と呼びかけ、心を一つにして作業を開始しました。
・主な作業は、以下の通りです。
お道具箱組み立て(新1年分) 体育館整理・清掃 昇校口前の土取り
第2音楽室ワックスがけにむけた掃除 理科室の窓ふき
サーキュレーター掃除 1年生教室の窓掃除(窓の桟や内側)
2年生教室の窓掃除(窓の桟や内側) 配膳台の掃除 (各校舎3人)
水道場(鏡含む)東校舎 水道場(鏡棚含む)西校舎
水道場(鏡含む) すのこ下南校舎
下駄箱・廊下の掃除(南校舎) 下駄箱の掃除(東・西校舎1階)
東校舎1階、西校舎1階の窓掃除 図工室の掃除
下駄箱の掃除(東・西校舎2階) 家庭科室の掃除
東校舎2階、西校舎2階の窓掃除 東校舎3階、西校舎3階の窓掃除
東校舎4階の窓掃除 南校舎と体育館をつなぐスロープの土取り
側溝(直線)
・各作業に分かれて、約1時間作業をしてくれましたが、皆、汗をかきながら黙々と一生懸命作業をしてくれました。
・普段、なかなか手が届かないところや時間がかかって難しいところを、6年生みんなの頑張りで、きれいにすることができ、本当に助かりました。
・ありがとう、6年生。
校 長 持 木 信 治
- 2025年03月14日 14:47