昔の道具 七輪 3年生 社会

・先週と今週で、3年生の子どもたちが、社会科の学習「昔の道具体験」ということで、七輪を使って、お餅を焼くという活動を行いました。

 

・グループごとに、七輪の炭に火をつけるという作業から、実際にお餅を焼くという作業を行いました。

 

・炭に火をつけるという作業は、3年生の子どもたちには少々難しいということで、今回もすくさぽの学習ボランティアの方々がお手伝いに来てくれました。

 

・3年生は、7クラスあるのですが、7回とも、すくさぽの方が来てくれて、本当に助かりました。すくさぽの皆さんのおかげで、子どもたちは、安全にスムーズに炭に火をつけ、お餅を焼くことができました。

 

・子どもたちにお餅の感想を聞くと、「すごく美味しい。もっと食べたい!」と笑顔で答えてくれました。

 

  校 長  持 木 信 治

 

 

  • 2025年03月21日 14:15

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)