舘岩自然の教室2日目(源流探検)5年生
カテゴリ: 行事
・川魚さばき、焼き板づくりは昨年と同じでしたが、今回は、登山ではなく源流探検を行いました。
・自然の家の敷地内を流れている小白沢を源流に向かって歩いて行きました。
・小白沢の川床は凝灰岩の大きな岩でできているそうです。
・歩いて行くと、ところどころに淵や滝がありました。
・流れの脇や水流の中を歩くことができ、ありのままの自然を体験できました。
・子どもたちは、はじめは、濡れないように滑らないように慎重に歩いていましたが、最後の方は、「滑らなければいい」という感じで、多少濡れながらも、力強く進んでいきました。
・大自然の中、きれいな水が流れる川、緑の木々、時折、差し込む太陽の光が合わさり、なんとも幻想的な光景で、すごくきれいでした。
・ほとんどの子が初めての体験である源流探検ですが、皆、最後まで安全にゴールまでたどり着くことができました。
校 長 持 木 信 治
- 2025年09月25日 16:32