2025 就学時健康診断

・本日、就学時健康診断が行われました。

 

・就学時健診とは、学校保健安全法に基づき、翌年度の4月に小学校に入学するお子さんを対象に、市町村が実施する健康診断です。

 

・本日は、来年度、小学校に入学予定の子どもたちが来校して「視力、聴力、内科、眼科、耳鼻科、歯科、知能(簡易)」などの検査を行いました。

 

・受付からおうちの方と分かれて、本校職員の誘導のもと、各健診を行っていきましたが、多くの子がしっかりと話を聞いて、健診を受けられました。

 

・子どもたちが健診を受けている間、おうちの方々は、子育て講座を受けていただきました。

 

・今回の子育て講座の講師は、さいたま市教育委員会で、スクールカウンセラーのスーパーバイザーとしてご活躍されている斎藤さや可先生でした。

 

・斎藤先生からは、「学齢期における子に対する親の接し方」について、お話しいただきましたが、具体的なエピソードを交えながらのお話で、この時期に親としてどのように接していけばよいのかをイメージすることができ、大変参考になりました。

 

・健診の最後に、頑張った子どもたちには、すくさぽの方々が作成したペンダントがプレゼントされましたが、子どもたちは大変喜んでいました。

 

 校 長  持 木 信 治

 

 

  • 2025年11月12日 16:56

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)