風致池に網が・・・

・先日から風致池に緑色の網がかかっています。

 

・「どうして網がかかっているの?」と子どもたちからよく質問されるのですが・・・。

 

・これは、ずばり鳥対策です。

 

・昨年度、私も気になって用務員の水谷さんにうかがったところ、普段は川などで、餌をとっている野鳥ですが、冬場は餌が少なく、街中のこうした池に飛んできて、鯉などをねらうため、鯉を守るために数年前より網を張っているそうです。

 

・といっても、風致池の鯉たちは、結構な大きさなので、大丈夫ではないかなと思いますが、野鳥の中には、サギなどの大きなものもいて、その鳥たちは、鯉でも食べてしまうそうです。私も何回か大きなアオサギが、風致池にいるのを見かけました。

 

・というわけで、現在、風致池には、緑色の網がかかっていますが、鯉たちが泳いでいるのは、見られますので、ぜひ、本校にお越しの際は、飼育委員会の子たちが一生懸命お世話している鯉をご覧ください。

 

 校 長  持 木 信 治

 

  • 2025年02月10日 13:43

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)