小中合同音楽会オーディション 5年生 

・かがやけ別所っ子コンサートが、いよいよ明日、明後日に迫ってきました。

 

・明日は校内向けで、前半は1・2・3年生、後半は4・5・6年生に別れ、自分たちが演奏するだけでなく、他の2つの学年を聞きます。

 

・明後日は保護者向けで、4年→2年→1年→3年→5年→6年の順番で演奏し、それぞれの学年の保護者の方々に聞いていただきます。

 

・それに先立ち、本日は11月5日(水)の小中合同音楽会に向けての校内オーディションを行いました。

 

・小中合同音楽会は、毎年5年生が参加していますが、出場できるのは、1クラスのみです。

 

・5年生の子どもたちは、別所っ子コンサートに向けての学年練習と小中合同音楽会に向けてのクラス練習を並行してどちらも一生懸命頑張ってきました。

 

・本日は、オーディションということで、1クラスずつ、別所っ子コンサートでも歌う「生命が羽ばたくとき」を歌い、審査員の先生方で審査しました。

 

・私も審査に加わらせてもらいましたが、どのクラスも甲乙つけがたい本当に素晴らしい演奏ばかりでした。

 

・審査の結果は、別所っ子コンサートの後に発表されるとのことですが、ここまで切磋琢磨して確実につけてきたことは確かです。

 

・そこで、明日、明後日の別所っ子コンサートでは、各クラスごとの力を学年全体でまとめ、素晴らしい演奏を皆に聞かせてほしいと思います。

 

 校 長  持 木 信 治

  • 2025年10月23日 15:10

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)