2025 かがやけ!別所っ子コンサート① 校内編 前半
カテゴリ: 行事
◎本日、かがやけ!別所っ子コンサートが無事に終了しました。
・昨日行われた校内向けと本日の保護者向けの2回の本番がありましたが、それぞれ分けてご報告いたします。
〇24日(金)校内編①です。
・まず、前半の1・2校時に1・2・3年生が、体育館で演奏を行いました。
〇トップバッターは、1年生でした。小学校に入って初めての音楽会で「大きなかぶ」の音楽劇を行いました。
・大きなかぶのストーリーが進む中で、「かぶを引っ張る〇〇 よいしょ、よいしょ、よーいしょ」という劇中歌や合奏「こいぬのマーチ」が入り、見ている人を飽きさせない工夫がたくさん入っていました。
・バンダナの衣装もかわいらしく、元気いっぱい、笑顔いっぱいの素晴らしい演奏でした。
・恥ずかしながら、私も一緒に参加させていただく場面があって、とても楽しかったです。
〇続いて2年生は、「森のたんけんたいメドレー」という音楽物語の演奏でした。
・森のたんけんたいが進んでいく中で、出会ったものや聞こえてきた音から、曲が流れ出します。
・かっこう、森のたんけんたい、虫のこえ、ゆうやけこやけ、村祭りと曲が移り変わっていきましたが、その曲調に合わせて勢いよく歌ったり、しっとりと歌ったりして表現していました。
・表情もとても豊かで、体全体で音楽を表現し、楽しんでいました。
〇前半最後の3年生は、「楽しいリコーダー2025」ということで、ストーリー仕立ての演奏でした。
・3年生になって初めて学習したリコーダーの演奏を中心に曲が進んでいきました。
・救急車のサイレン、メリーさんの羊、スーパーマリオ、聖者の行進とだんだん難しい曲になっていきましたが、タンギングを意識して、指を見ないでしっかりと演奏ができていました。
・「チャレンジ」の合唱は、元気いっぱいの3年生にぴったりの曲で、子どもたちは自信をもって気持ちを込めながら楽しそうに、そして力強く歌っていました。
校 長 持 木 信 治
- 2025年10月25日 15:31




