薬物乱用防止教室 6年生
カテゴリ: 授業、学校生活
・昨日、6年生の子どもたちが、薬物乱用防止教室の授業を受けました。
・埼玉県警察本部 少年課 非行防止班「あおぞら」から2名が来校し、授業を行ってくれました。
・内容は、覚醒剤や大麻など、法律で禁止されている薬物の恐ろしさなどについて、具体的な事例とともに指導してくれました。
・また、最近問題になっているオーバードーズ(薬物過剰摂取)の話や、万が一、誘われた時の対応についての話もありました。
・こうした問題は、子どもたちにとって身近になりつつあります。
・今は、大丈夫と思っていても、これから先、どんな危険が待っているかわかりません。
・そんなときに、しっかりと断ったり、相談できたりするよう、今回、教えていただいたことを、学校でも引き続き、指導を行っていきます。
校 長 持 木 信 治
- 2025年11月20日 10:39


