2025 未来(みら)くる先生 5年生

・先週の金曜日に、さいたま市教育委員会の主催する、夢工房 未来(みら)くる先生 ふれ愛推進事業の一環で、武蔵浦和駅近くの「パティスリー アプラノス」の朝田晋平さんが来校し、5年生の子どもたちに話をしてくれました。

 

・朝田さんは、現在のお仕事に就くまでのことや、仕事でのやりがいをはじめ、夢に向かって頑張ることの大切さをについて、自身の経験をもとに具体的なエピソードを交えてお話してくれました。

 

・私は、出張があったので、途中からの参加になりましたが、後半だけでも「やらなきゃいけないこと、やりたいことを区別することが大切」「大変なこともあるだろうけど、楽しんで続ける」「できないと認識することからスタートして目標を決めていく」「やるからには、とにかく1番を目指して全力で取り組む」といった、数々の印象深いエピソードを聞くことができました。

 

・5年生の子どもたちは、メモを取りながら聞いていましたが、メモする手が止まらないくらい学びがあり、一生懸命メモを取っていました。

 

・朝田さんは、お話しながら、飴細工の技も披露してくれ、学校に置いていってくれました。

 

 職員室前のガラスケースの中にしばらくの間、飾ってありますので、学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

 

 校 長  持 木 信 治

  • 2025年11月25日 13:44

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)