カテゴリ:地域

30件中、11~20件を表示

地域の方々を招いた学校給食

・本日、日頃からお世話になっている地域の方々を招いた学校給食試食会を行いました。   ・今回は、日頃からすくさぽ等でお世話になっている方々にひまわり学級に来ていただき、給食を食べていただきました。   ・本日は、お客さんが来てくれるということで、ひまわり学級の子どもたちは、朝からそわそわしていましたが、実際にお客さんたちが来てくれると、...»続きを読む

  • 2024年07月10日 18:40

大盛況 育成会主催 親子ソフトバレーボール教室 

・6月29日(土)の午前中、青少年育成別所小地区会 主催のソフトバレーボール教室が、本校体育館で行われました。   ・今回は、高学年が対象でしたが、30名以上の子どもたちと保護者の皆様が集まり、教室を開催することができました。   ・前半は、体育協会の講師の先生がソフトバレーボールの基礎を教えてくれましたが、子どもたちは、真剣に練習に取...»続きを読む

  • 2024年07月01日 15:14

第1回学校運営協議会が行われました

・本日、今年度1回目のいじめ防止対策委員会、学校運営協議会が行われました。   ・前半は、いじめ防止対策委員会ということで、生徒指導主任の加勢先生より、本校のいじめ対策の取組等について説明を行い、学校運営協議会委員の皆様にご意見をいただきました。   ・後半は、学校運営協議会の次のような次第に沿って行いました。  (1)学校運...»続きを読む

  • 2024年05月29日 18:22

薬物乱用防止教室 6年

・本日、本校の学校薬剤師の近藤正直先生にご来校いただき、6年生を対象にした薬物乱用防止教室を行いました。   ・前半は、近藤先生のお話がありました。主な内容は、以下の通りです。  くすりの種類、はたらきについて  薬物乱用とは  「医薬品を病気などの活用目的以外に使うこと」である  飲酒、喫煙の体への影響  薬物の種...»続きを読む

  • 2024年03月18日 16:54

第3回学校運営協議会 & 地域の方を招いた学校給食の会

・本日、今年度第3回目の学校運営協議会が行われました。   ・本協議会は、いじめ防止対策委員会も兼ねており、次のような内容についてご意見をいただきました。  本校のいじめ対策の取組について  令和5年度学校評価について  令和5年度学校自己評価システムシートについて  令和5年度すくさぽ浦和別所ボランティア活動状況について ...»続きを読む

  • 2024年02月09日 15:43

朝からありがとうございました 落ち葉清掃

・もうすぐ12月だというのに、先週は、暖かい日が続き、いったいいつ冬が来るのだろうと思っていたところですが、この週末は、とても寒かったですね。   ・急な寒さとともに、学校にある樹木も色づき、学校周辺の道路にも落ち葉が目立つようになりました。   ・その落ち葉をいつも丁寧に掃いて清掃してくれている近所の方々がいらっしゃいます。 ...»続きを読む

  • 2023年11月27日 17:20

浦和別所小 避難所運営訓練

・17日(土)に、浦和別所小学校 避難所運営訓練が行われました。 ・さいたま市は、子どもたちが、在校している時間帯に、震度5弱以上の地震が起きた場合は、小学校は、引き渡し、中・高等学校は、引き渡し又は集団下校となります。   ・また、同じように市内のいずれかの場所で震度5弱以上の地震が起きた場合、避難所開設の準備を行うことが決められています。 ...»続きを読む

  • 2023年11月20日 14:00

第2回学校運営協議会

・本日、第2回学校運営協議会が開催されました。   ・今回は、いじめ対策委員会も兼ねておりましたので、はじめに、生徒指導主任の加勢教諭より、本校のいじめに関する現状報告、またいじめ防止の取組について話がありました。その後、本日参加の委員さんからご意見をいただきました。   ・次に、学校運営協議会の議題に入り、学校運営に関わる部分というこ...»続きを読む

  • 2023年11月17日 15:40

第7回ふれあいまつりに参加(金管バンド)

・先日の11月11日(土)に本校金管バンドが、別所2丁目第2自治会主催の第7回ふれあいまつりに参加しました。別所中央公園で行いました。   ・当日は、前日までの暖かさは、どこへやら、寒風の吹く中でしたが、多くの方々が、本校金管バンドの演奏を聞きに来てくれました。   ・今回演奏したのは、「聖者の行進」「キセキ」「ミックスナッツ」「ピクニ...»続きを読む

  • 2023年11月13日 12:40

大盛況! 育成会主催 親子ソフトバレー教室 

・本日、育成会主催の親子ソフトバレー教室が、開催されました。   ・1年生から6年生までの申し込みのあった子どもたちとその保護者が対象でしたが、体育協会から講師を招いて、その講師の先生が、基本の動きから丁寧に指導してくれました。   ・前半は、ソフトバレーに必要なレシーブ、サーブの動きを中心に行い、後半は、その動きを生かしてゲームを行い...»続きを読む

  • 2023年11月03日 12:30

30件中、11~20件を表示

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)