着衣泳 6年

〇本日、6年生がプールで着衣泳の授業を行いました。   〇着衣泳の目的は、「水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎとは違い、着衣しての泳ぎは難しいということを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ぶ」です。   〇はじめは、「あんまり変わらないかも」という反応だった子どもたちですが、い...»続きを読む

  • 2023年07月19日 13:58

水でっぽう遊び 、しゃぼんだま遊び  生活科・1年

〇本日も非常に暑く、暑さ指数が基準を超えたたため、20分休み以降は、校庭での遊びは禁止となりました。   〇ただ、1・2時間目は、指数の基準を超えていなかったため、校庭では、1年生が、生活科の学習で、 身近にある物で作った 水でっぽう遊び 、しゃぼんだま遊びを行っていました。   〇手作り水でっぽうで地面に絵を描いたり、手作りシャボン玉...»続きを読む

  • 2023年07月18日 13:34

浦和まつりパレード中止、しかし・・・。

〇7月16日(日)に金管バンドの子どもたちが、出場予定だった浦和まつりパレードですが、当日の猛暑のため、残念ながら中止となりました。   〇当日、私たち教職員も20名以上が参加予定で、万全の準備をしていました。しかしながら、さいたま市は、最高気温38.7℃を超え、大変危険な暑さでしたので、子どもたちの安全を第1に考えれば、本部の中止の判断は、やむを得ないと思います。...»続きを読む

  • 2023年07月18日 12:43

民生児童委員・主任児童委員連絡会

〇本日、民生児童委員・主任児童委員連絡会が行われました。   〇5時間目に授業参観していただいた後、6時間目に多目的室に集まっていただき、学校教育概要説明を行いました。   〇その後、地区ごとに分かれ、学校と民生児童委員・主任児童委員の方と情報交換を行いました。   〇民生児童委員・主任児童委員の方たちは、...»続きを読む

  • 2023年07月14日 18:19

PTA 清掃ボランティア

〇昨日、本校PTAの清掃ボランティアの方が、校内の清掃を手伝ってくれました。   〇清掃ボランティアの方々は、定期的に子どもたちだけでは、きれいにするのが難しい、南校舎や1年生の教室・トイレをきれいにしてくれています。   〇子どもたちだけでは、手が行き届かない、時間がない・・・等で汚れがたまってしまうところを定期的にきれいにしてくれる...»続きを読む

  • 2023年07月14日 13:42

たまには、曇りもいいな・・・。

〇連日、猛暑が続いていますが、本日は、曇りということで最高気温も32℃と昨日よりは、低めでした。   〇蒸し暑さが残るものの、少し雲があるだけで、校庭や教室を回っていても、涼しく感じました。   〇暑さ指数も、基準を超えず、久々に外遊び、水泳の学習ができました。   〇子どもたちは、暑さを気にせず、久々に思...»続きを読む

  • 2023年07月13日 18:11

授業参観・交流給食 (学校運営協議会委員の皆様)

〇本日、学校運営協議会の委員さんが来校して、授業参観・交流給食を行いました。   〇授業参観は、4校時に行いました。急ぎ足でしたが、校舎内を1年生から6年生、ひまわり学級のすべての教室を回りました。   〇タブレットPCを使っての授業が多かったこともあり、委員さんたちは、 「今の子どもたちは、タブレットPCを器用に使いこなして...»続きを読む

  • 2023年07月12日 18:59

暑さに負けず!(金管バンド)

〇今週に入って、異常な暑さが続いていますが、そんな中、金管バンドの子どもたちが、校庭に出て、一生懸命練習していました。   〇浦和まつりパレード本番は、いよいよ今度の7月16日の日曜日です。   〇約1か月前から、本番に向けて、本格的な練習を始めた子どもたちですが、演奏がだいぶ揃ってきました。歩きながらの演奏にも慣れてきました。 ...»続きを読む

  • 2023年07月11日 17:50

いつもありがとうございます。

〇本校は、1,200人を超す子どもたちが、毎朝元気に登校してきます。  私は、その子どもたちを毎朝、正門と南門で交互に、教頭先生と分担して、迎えています。   〇4月の着任以来、ずっと正門と南門のどちらかに立っていましたが、先日は、門から離れて、学校から近い交差点のところに行ってみました。   〇正門と南門は、当然子どもたちが...»続きを読む

  • 2023年07月11日 15:35

暑い日の過ごし方?

〇本日は、今年一番の暑さで、市内でも38℃を超えたところがあるようです。  校内をまわっていても、暑さで息苦しいほどでした。   〇暑さ指数(WBGT)も31℃の危険ゾーンに突入し、運動は原則禁止のため、子どもたちが楽しみにしていた水泳学習も3時間目以降は、中止となりました。   〇また、校庭での外遊びも中止となり、子どもたち...»続きを読む

  • 2023年07月10日 18:20

アクセス数

カレンダー

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリ (記事数)

文字サイズ