カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
・2日目の朝は、だいぶ早起きの子もいたようでしたが…、どの部屋も皆で協力して、朝食前に布団やシーツの片づけを行い、朝食会場に集合しました。 ・朝食を食べた後の退館式では、皆でしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。 ・1泊でしたが、食事やお部屋等、本当におもてなしの気配りのおかげで、快適に過ごすこ...»続きを読む
- 2025年10月14日 11:13
カテゴリ: 行事
・入浴、お土産タイムの後は、夕食タイムでした。 ・子どもたちは、戦場ヶ原ハイキングで体を動かしたからか、おなかが空いていたようで、ホテルの豪華な夕食をとても美味しそうによく食べていました。 ・夕食後は、少し早めに室長会議を行いました。 ・その日1日の振り返りと次の日の予定を確認して...»続きを読む
- 2025年10月14日 11:02
2025 修学旅行③ ホテル到着 入浴・お土産購入・クラスレク
カテゴリ: 行事
・湯滝で部屋のグループごとに写真を撮り終えると、バスに乗り、予定より少し早めにホテルに向かいました。 ・湯の湖を脇に見ながら進むと、なんだか硫黄の匂いがしてきました。 ・ホテルの駐車場では、ホテルの従業員さんが皆でお迎えしてくれました。 ・その後、入館式を行い、各部屋に入りました。...»続きを読む
- 2025年10月14日 10:48
カテゴリ: 行事
・華厳の滝を見学した後は、昼食場所に歩いて移動しました。 ・子どもたちは、朝が早かったせいか、おなかが空いていたのでしょう。カレーライスをおいしそうにほおばっていました。 ・今回、夕飯が早いということもあり、おかわりはなしでしたが、「もっと食べたいなぁ」という顔をしている子も何人かいました。 ...»続きを読む
- 2025年10月14日 10:40
カテゴリ: 行事
・先週の10月9日(木)~10日(金)の2日間、6年生の子どもたちと修学旅行に行ってきました。 ・行き先は、栃木県の日光方面です。 ・朝7:10分と少し早めの集合時刻でしたが、皆、大きな荷物を抱えながらも頑張って歩いて登校し、集合時刻までには、全員集合できました。 ・その後、出発式...»続きを読む
- 2025年10月14日 09:25
カテゴリ: 学校生活、行事
・今朝は、10月の音楽朝会が行われました。 ・通常、音楽朝会は、Teams配信で行っていますが、今回は、音楽会が近いこともあり、体育館に参集して行いました。 ・ただ、全校が集まるには、スペースが足りないということで、本日は、2・4・5年生の子どもたちが参集して行いました。 (1・3・6年生は、明日参集して行います。) ...»続きを読む
- 2025年10月07日 16:03
カテゴリ: 行事
・本日、2年生の子どもたちが、葛西臨海水族園に校外学習に行ってきました。 ・水族園では、クラスごとにグループを作り、見て回りましたが、皆で協力して、しっかりとできました。 ・また、天気も良く、校外学習日和でお昼は、外の広場でレジャーシートを敷いて食べられました。 ・帰ってきた子どもたちにどうだっ...»続きを読む
- 2025年10月03日 17:29
カテゴリ: 行事
・先週の26日の金曜日に1年生の子どもたちが、東武動物公園に行ってきました。 ・1年生の子どもたちは、小学校に入って初めてのバスでの校外学習に朝から胸を躍らせていました。 ・天気が良すぎるぐらいで少々暑い中でしたが、現地でも、先生の話をよく聞いてしっかりと見学することができました。 ・ふれあい体...»続きを読む
- 2025年09月29日 15:23
カテゴリ: 行事
・昨日、1年生の子どもたちを対象に交通安全教室が行われました。 ・指導してくれたのは、さいたま市 市民生活安全課の交通教育指導員さんの4名です。 ・前半は、DVDで歩道の正しい歩き方や歩道・交差点での注意点を学習しました。 ・後半は、実際に模擬信号や横断歩道を使って、正しい渡り方の学習をしました...»続きを読む
- 2025年09月26日 14:08
カテゴリ: 行事
・はがき書きを終えた子どもたちは、体育館で退所式を行いましたが、大変立派な態度でのぞみ、3日間の成長をとても感じました。 ・その後、外で昼食のお弁当を食べました。 ・木々に囲まれた広場で、青空の下、食べるお弁当は、いつも以上に美味しく感じると子どもたちは言っていました。 ・その後、...»続きを読む
- 2025年09月25日 17:47









