カテゴリ:行事

親善バスケットボール大会 ② 6年生

・本日の親善バスケットボール大会に、スペシャルゲストが登場しました。   ・スペシャルゲストとは・・・プロバスケットボールチーム 埼玉ブロンコスのミサカボ・パカ・ベニ選手です。   ・多くの子どもたちは、プロのバスケットボール選手を見るのは、初めてだったと思いますが、あいさつの後、見せてくれたパフォーマンスに心を奪われていました。 ...»続きを読む

  • 2024年05月10日 18:41

親善バスケットボール大会 ① 6年生

・本日の午前中、浦和別所小学校と沼影小学校の6年生による親善バスケットボール大会が行われました。   ・会場は、昨年と同様に、浦和別所小と沼影小に分かれて行いました。   ・私は、浦和別所小会場で試合を観戦しましたが、どちらの学校も今までの練習の成果を存分に発揮して、素晴らしい試合が繰り広げられました。   ...»続きを読む

  • 2024年05月10日 18:33

GWの合間ですが 自然の教室の準備 5年生

・昨日から5月に入りました。昨日の5月1日は、さいたま市民の日でお休みでした。あいにくの雨でしたが、皆さんゆっくりできたでしょうか?   ・また、明日から4連休のお休みになります。引き続き、楽しんでもらえたらと思います。その合間の本日は、浦和別所小学校は、通常登校日でした。   ・その合間の本日、5年生の教室を覗くと、5月12日(日)~...»続きを読む

  • 2024年05月02日 13:09

離任式後の様子

・離任式後は、各教室で、転出された先生方と子どもたちと対面で、お別れの会が行われました。   ・子どもたちは、直接先生方に会いに、お別れの会の会場となった各教室をまわっていました。   ・私も各教室をまわっていましたが、お別れの会の再開の様子は、笑いあり、涙ありで、いずれもとても良い雰囲気でした。   ・子...»続きを読む

  • 2024年04月30日 16:04

離任式がありました

・先週の4月26日の金曜日に、離任式が行われました。   ・今年の3月までお世話になった先生方が、浦和別所小学校に戻っていらっしゃいました。2~6年生の子どもたちは、朝から、「〇〇先生に会える」ととても楽しみにしていました。   ・離任式は、転出された先生方に放送室に集まっていただき、teamsによる配信で行われました。 &n...»続きを読む

  • 2024年04月30日 15:36

自然の教室 保護者説明会 5年生

・本日は、5年生の授業参観・懇談会でした。   ・本日をもって、年度当初の授業参観・懇談会は、終了です。   ・保護者の皆様、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。   ・また、本日は、舘岩自然の教室 保護者説明会も行われました。   ・本年度は、5月12日(日)~...»続きを読む

  • 2024年04月25日 18:10

1年生を迎える会

・先週の金曜日から天候不良により、延期になっていた1年生を迎える会が、本日、やっと行うことができました。   ・2~6年生が校庭で円になって待つ中を1年生の子どもたちが、1組から入場しました。首には、2年生が作ってくれたペンダントが目立っています。   ・校庭で待つ2~6年生の子どもたちは、温かい拍手で1年生を迎えていました。 ...»続きを読む

  • 2024年04月23日 16:49

通学班会議・一斉下校

・本日の5校時、今年度1回目の通学班会議、一斉下校が行われました。   ・主なねらいは、次の2点です。  「 新年度の新しい通学班の編制を確認するとともに、安全な登下校の仕方を知る。」  「通学路での交通安全指導と安全点検を行う。」   ・まずは、通学班ごとに集合教室に移動し、担当の先生の指導のもと、地区委員...»続きを読む

  • 2024年04月22日 17:41

開校記念日集会

・今朝は、開校記念日集会を行いました。   ・本校は、1938年(昭和13年)の4月20日に六辻第二尋常小学校として開校しましたので、4月20日が開校記念日となっています。 ・本校の歴史につきましては、本日配付のお手紙をご覧ください。   ・今年で87年目になります。   ・その開校記念日を 全校...»続きを読む

  • 2024年04月22日 13:28

1年生を迎える会は延期です

・本日予定されていた1年生を迎える会は、来週火曜日に延期します。   ・朝、子どもたちが登校するまでは、風もそこまで強くなく、なんとかできるかなという感じで、それぞれの学年の子どもたちも準備をしていましたが、その後、次第に強くなってきたため、やむなく延期とさせていただきました。   ・本来でしたら、できるだけ早く1年生を迎える会を実施し...»続きを読む

  • 2024年04月19日 17:04

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)