新体力テスト

・先週、今週と個人面談期間で、特別日課が続いていますが、ちょうどその期間に、新体力テストの残っていた種目を実施しています。   ・残っていた種目とは、具体的には、体育館でのシャトルランや反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力です。   ・これらのほとんどの種目は、クラス内でペアになって、数を数えたり、体を押さえたりしますが...»続きを読む

  • 2025年06月23日 17:36

ごみスクール 4年生 社会科

・本日の3・4校時に4年生が社会科の学習でごみスクールを行いました。   ・このスクールは、幼少期から「ごみの分別」や「資源の大切さ」に親しむ機会の創出と生涯にわたる3Rの実践を目的として、東部清掃事務所が、開催しているものです。   ・本日も東部清掃事務所の方が、スケルトンパッカー車をもってきて、収集業務の行い方や気をつけていること、...»続きを読む

  • 2025年06月20日 16:57

みんなのこうえんであそぼう 1年生 生活科

・本日、1年生の子どもたちが、生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習の一環で、別所沼公園に行ってきました。   ・今回のねらいは「身近な施設や自然に関心をもち、マナーを守って友達と楽しく遊ぶ」です。   ・今回は、公園で遊ぶ時間を考慮して、2クラス・2クラス・1クラスに分かれて、時間をずらして行ってきました。  ...»続きを読む

  • 2025年06月20日 16:15

学校安全ネットワーク連絡会

・昨日、第1回 学校安全ネットワーク連絡会を行いました。   ・こちらは、日頃から子どもたちの登下校を見守っていただいてる交通指導員さんや防犯ボランティアさんにお越しいただき、情報交換を行う目的で毎年行っているものです。   ・昨日は、以下の内容で会を行いました。  1 自己紹介  2 学校からの情報提供 ...»続きを読む

  • 2025年06月19日 16:47

音楽朝会 teams配信

・今朝は、音楽朝会が行われました。   ・今までは、放送室から音楽部の先生が、teams配信で指導し、子どもたちは、各教室で歌うという形式で行っていました。   ・これはこれでよかったのですが、やはり、できることならみんなで集まって歌声を響かせたいという思いから、今回は、参集と配信の両方で行ってみることになりました。 &nbs...»続きを読む

  • 2025年06月18日 12:48

いざというときに備えて 避難訓練 

・本日、避難訓練を行いました。   ・4月に一度、引き渡し訓練の際にシェイクアウト訓練(地震を想定し、速やかに机の下などに避難して、頭や体を守る訓練)は、行っていました。   ・今回は、シェイクアウト訓練に加えて、「理科室で火事が起こったという想定」で、校庭への避難行動が加わりました。   ・実際に避難する...»続きを読む

  • 2025年06月17日 15:39

しののめ希望館(放課後チャレンジスクール)

・本日より、個人面談週間です。   ・保護者の皆様、お忙しいところかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。   ・さて、本日は、しののめ希望館にお邪魔してみました。   ・個人面談期間のため、いつもより若干早く始まっていましたが、前半の学習タイムでは、子どもたちは、学校の宿題に集中して取り組んでいま...»続きを読む

  • 2025年06月16日 16:35

楽しくソーイング 5年生 家庭科

・先週と今週、5年生が家庭科の学習「楽しくソーイング はじめの一歩」で裁縫の実習をしていました。   ・実習の内容としては、玉結び、玉止め、名前の縫い取り、ボタン付けを行いました。   ・子どもたちは、不慣れながらも、説明の通りに行おうと懸命に作業に取り組んでいましたが、当然、なかなかうまくできなかったり、やり方がよくわからなかったりす...»続きを読む

  • 2025年06月13日 15:13

読み聞かせ1・4年生

・今朝の読書タイムは、1・4年生の教室で読み聞かせが行われていました。   ・1年生にとっては、初めての読み聞かせでしたが、読み聞かせボランティアさんの絶妙な読み方で本の世界に引き込まれ、集中してとてもよく聞いていました。   ・また、4年生も同様に、本の世界に入り、聞き入っていました。    校 長   ...»続きを読む

  • 2025年06月13日 13:41

子ども自転車運転免許制度 4年生

・本日は、浦和警察署の方に来校していただき、子ども自転車運転免許制度に伴う、自転車の乗り方講習を行いました。   ・本来は、校庭での実習も行う予定でしたが、昨日の雨で校庭が使えないため、体育館での座学での講習となりました。   ・前半は、講師の方から自転車の正しい乗り方について、お話を伺いました。   ・そ...»続きを読む

  • 2025年06月12日 14:52

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)