カテゴリ:行事

校内サッカー大会(2) 6年

・今回のサッカー大会で、私からは、次のような話をしました。  【開会式】   ・ルールを守り、相手を敬い、楽しくプレーしてほしいということ。   ・とくに、一緒に勝利を目指してプレーするクラスの仲間とのチーム    ワークを大切にしてほしいこと。   という2点について、話しました。    【閉会式】   ...»続きを読む

  • 2023年12月15日 13:50

校内サッカー大会(1) 6年

・本日、6年生による校内サッカー大会が実施されました。   ・昨日から天気予報は、雨予報だったので、延期もやむを得ないなと思っていましたが、6年生の子どもたちの日頃の行いが良いからなのか、天気もなんとかもち、無事に最後まで実施することができました。   ・結果は、優勝が6年3組、準優勝が6年1組でした。   ...»続きを読む

  • 2023年12月15日 13:49

PTA主催 芸術鑑賞教室

・昨日、本校PTA主催の芸術鑑賞教室が、開催されました。   ・演目は、スーパードリーム・ミュージカル『オズの魔法つかい』です。   ・「オズの魔法つかい」という作品は、有名なので、絵本やビデオアニメ等で目にした子も多かったと思いますが、実際の人間が演じる「演劇」として見たのは、初めてという子が多かったと思います。  ...»続きを読む

  • 2023年12月13日 13:03

校内サッカー大会に向けて 6年

・11月28日(火)に、沼影小との親善バスケットボール大会を行った6年生が、今度は、校内サッカー大会に向けて、練習に取り組んでいます。   ・かつては、校内で1位の代表クラスを決め、その後、南区の小学校の各学校の代表が集まって行われるブロック大会に参加していました。そして、ブロック大会を勝ち抜いた学校は、駒場スタジアムやレッズランドで行われる中央大会に参加というよう...»続きを読む

  • 2023年12月11日 12:54

未来くる先生 (アプラノス 朝田 晋平先生)

・さいたま市教育委員会の事業の一つに「夢工房 未来くる先生 ふれ愛推進事業」というものがあります。事業の主な目的は、子どもたちの好奇心や感動する心などをはぐくむとともに、市への愛着を深めさせたり、キャリア教育の一環として、望ましい勤労観や職業観を育成したりすることです。   ・この事業の対象は、小学校ですと主に高学年が対象になってきますが、本校の場合は、ここ数年、5...»続きを読む

  • 2023年11月30日 17:54

親善バスケットボール大会本番 6年

・本日、沼影小学校との親善バスケットボール大会が、行われました。   ・以前にもお伝えしたように、6年生の1・2組は、沼影小会場で対戦し、3・4・5組は、浦和別所小会場での対戦となりました。   ・今回は、浦和別所小会場の様子をお伝えします。   ・浦和別所小会場での開会式で私からは、親善とは「お互いを知り...»続きを読む

  • 2023年11月28日 16:57

親善バスケットボール大会に向けて2 6年

・来週の親善バスケットボール大会に向けて、本日も6年生の子どもたちが、頑張って練習に励んでいました。   ・通常の体育の授業では、1度にゲームが多くできるように体育館にコートを小さめのコートを2面取っていますが、大会は、体育館に大きなコートを1面取ってオールコートにします。   ・オールコートにすると、コートが広くなり、一人ひとりが動け...»続きを読む

  • 2023年11月24日 15:52

親善バスケットボール大会に向けて 6年

・来週の28日(火)に6年生の親善バスケットボール大会が予定されています。   ・3・4・5組は、本校に残り、やってきた沼影小の6年生と対戦します。  また、1・2組は、沼影小に行って、現地で相手の6年生と対戦します。   ・その大会に向けて、6年生の子どもたちは、主に体育の授業の時間を使って、練習に励んでいます。 ...»続きを読む

  • 2023年11月22日 15:55

健康走記録会 1・4・5年生

・本日、1・4・5年生の健康走記録会が、行われました。   ・天気は、快晴。風もなく、あたたかく、走るには、ちょうど良いコンディションでした。   ・子どもたちの走る時間は、1年生が3分間、4年生が4分間、5年生が5分間です。   ・健康走記録会の子どもたちの目標は、①同じペースで走ること ②自己の体力を高...»続きを読む

  • 2023年11月21日 15:07

たかつえ自然の教室(5年) 3日目 退所式 帰校式

・3日目、すべての行程を終え、最後に、退所式を行いました。   ・所員の那須先生には、初日と3日目では、大きく変わって成長したことを具体的に取り上げてほめていただきました。   ・また、こちらからもしっかりとお礼を伝えることができました。   ・そして、バスに乗り、名残惜しくもたかつえを後にして、学校に向か...»続きを読む

  • 2023年11月10日 18:40

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)