カテゴリ: 学校生活
・夏休みまであと7日となりました。 ・相変わらず暑い日が続いていますが、各学級では、学習のまとめを精一杯頑張っています。 ・そのような中ですが、図書室では、おすすめ図書の紹介がされています。 また、夏休みの貸し出しが始まっています。 ・子どもたちは、3冊まで借りられるということで、休...»続きを読む
- 2024年07月09日 16:36
カテゴリ: 学校生活
・7月に入って、暑い日が続いています。 本日も、最高気温が38℃となり、外遊びも外体育も中止となってしまいました。 ・暑い日は、朝からもうすでに気温が高いですが、「そんな暑さに負けず、みんなに元気なあいさつをしてもらおう」と代表委員会の子どもたちが話し合い、正門、南門に分かれて、あいさつ運動を行っています。 ・6月後...»続きを読む
- 2024年07月08日 17:39
カテゴリ: 学校生活
・内谷中の生徒12名が、本校に来校し、体験していた未来くるワーク体験が、本日、無事に3日間の活動を終了しました。 ・最終日の本日は、ひまわり学級の子どもたちと一緒に学校園の除草作業を行ってくれました。 ・非常に暑い中だったため、途中休憩を入れながらでしたが、ひまわり学級の子どもたちと一緒に汗びっしょりになりながらも一生懸命作業に...»続きを読む
- 2024年07月05日 18:01
カテゴリ: 授業
・梅雨空はどこへやらで、毎日暑い日が続いています。校舎内を歩いていても、教室に入るとエアコンが効いていて涼しいものの、廊下に出るとモワっと暑い空気が漂っていて、一気に汗が出ます。 ・そんなとき、南校舎の廊下に飾ってある図工の作品に目がとまりました。 ・3年生が紙粘土で作っていたマイグッズです。先日、作成しているところも参観しまし...»続きを読む
- 2024年07月05日 14:27
カテゴリ: 学校生活
・今朝の読書タイムは、読み聞かせがありました。 ・毎回、子どもたちは、すくさぽの読み聞かせボランティアの皆さんが、行ってくれる読み聞かせをとても楽しみにしています。 ・今回は、2年生、5年生が読み聞かせをしてもらいましたが、どの教室もとても集中してボランティアの方々の読み聞かせに聞き入っていました。 ...»続きを読む
- 2024年07月05日 14:27
カテゴリ: 学校生活
・昨日から、未来くるワーク体験で内谷中学校の生徒さん12名が来校し、活動に取り組んでいます。 ・今回も前回の白幡中の生徒さんと同じよう主に学級補助、環境整備、事務作業補助といった作業に取り組んでいます。 ・本日、2日目を終えましたが、どの生徒さんも暑い中にも関わらず、汗びっしょりになりながら一生懸命活動していました。 ...»続きを読む
- 2024年07月04日 15:40
カテゴリ: 学校生活
・7月に入って4日目となりますが、校内の掲示もすっかりと7月の夏バージョンに変化しています。 ・生活目標の掲示板はもちろんですが、図書室や職員室前の掲示板には、金魚や風鈴、うちわにソフトクリーム、かき氷、あさがお、ひまわりなどといった夏らしい飾りが飾ってあります。 ・これらの飾りを見るたびに、「あと少しで夏休みだぁ」とわくわくし...»続きを読む
- 2024年07月04日 15:02
カテゴリ: 学校生活
・今朝は、7月の音楽朝会がありました。 ・今月の歌は、さいたま市の歌「希望(ゆめ)のまち」ですが、朝、廊下を歩いていると教室から「オーオーオー さいたま さいたま カモン カモン オーオーオー さいたま さいたま カモン カモン」と歌の冒頭部分が聞こえてきます。 ・朝を元気よくスタートするには、とても良い歌ですが、音楽朝会では、...»続きを読む
- 2024年07月03日 17:36
カテゴリ: 授業
・現在、2年生が、生活科の学習で、一人一鉢を使って、野菜を育てています。 ・トマト、ピーマン、なす の中から、自分でどれにするかを選び、苗を植え、毎日しっかりと水をやり、ここまで育ててきました。 ・同じように育ててきた野菜の苗ですが、大きく育っている子もいれば、そうでない子もいます。水やりの頻度や量、日当たりの具合等が、微妙に野...»続きを読む
- 2024年07月02日 16:58
カテゴリ: 地域
・6月29日(土)の午前中、青少年育成別所小地区会 主催のソフトバレーボール教室が、本校体育館で行われました。 ・今回は、高学年が対象でしたが、30名以上の子どもたちと保護者の皆様が集まり、教室を開催することができました。 ・前半は、体育協会の講師の先生がソフトバレーボールの基礎を教えてくれましたが、子どもたちは、真剣に練習に取...»続きを読む
- 2024年07月01日 15:14