校外学習(葛西臨海水族園)2 2年生

・校外学習から2年生が帰ってきました。   ・途中、雨が心配されましたが、現地は、天気が良く大丈夫だったとのことです。   ・お弁当も外で食べることができたようで、皆でおいしく食べている写真を見せてもらいました。   ・帰ってきた子どもたちに話を聞くと、たくさんの魚を見たり、ウニやタコを触れたりできたことを...»続きを読む

  • 2024年10月05日 07:32

校外学習(葛西臨海水族園) 2年生

・本日は、2年生の校外学習です。   ・行き先は、葛西臨海水族園です。   ・今週は、月曜日に1年生、火曜日に4年生が、校外学習に行きましたが、その様子を見ていた2年生の子どもたちは、「やっと自分たちの番だぁ」と朝からとても嬉しそうにしていました。   ・出発時に少し雨が降っていたので、心配しましたが、なん...»続きを読む

  • 2024年10月04日 14:13

研究授業 4年生 算数

・本日、4年生の教室で算数の研究授業が行われました。   ・今回は、本校職員で現在、大学院で研修をしている中島先生が授業を行いました。   ・この単元は、「倍の見方」という単元で数量の関係に着目し、「基準量を1とみたときに、比較量が〇にあたる」という倍の見方を育て、日常の事象における2つの数量の関係と別の2つの数量の関係とを割合を用いて...»続きを読む

  • 2024年10月04日 13:55

修学旅行に向けて

・来週の10日(木)~11日(金)の2日間、6年生が、修学旅行に行きます。   ・行き先は、日光です。   ・その修学旅行に、家庭科で作った、ナップザックやトートバックを持って行こう!と6年生の子どもたちが、家庭科の時間に頑張って作成しています。   ・とはいえ、久しぶりのミシンを相手に悪戦苦闘です。 ...»続きを読む

  • 2024年10月03日 14:17

校外学習(川越散策) 4年生

・東秩父村を出た後、4年生を乗せたバスは、川越市に向かいました。   ・目的は、川越市の蔵づくりの町並の様子やまわりのお店や建物等の様子を見ることとその歴史について、ボランティアさんのお話を聞くことでした。   ・バスの停車場所に予定通りの時刻に到着すると、すでにボランティアさんたちが待っていてくれていました。   ...»続きを読む

  • 2024年10月02日 11:46

校外学習(東秩父村 和紙の里) 4年生

・本日は、4年生が校外学習で、東秩父村 和紙の里と川越散策に行ってきました。   ・出発式では、実行委員会の子どもたちが「安全に気をつけて、考えて行動し、協力して楽しい社会科見学にしよう」というスローガンを横断幕にしてくれたので、それを見て、皆で声に出して確認しました。   ・出発式を終えて、バスに乗り込み、はじめに向かった場所は、東秩父村 和紙...»続きを読む

  • 2024年10月01日 18:16

校外学習(東武動物公園)2 1年生

・東武動物公園に行っていた1年生が、先ほど無事に帰ってきました。   ・バスから降りて来た子どもたちは、帰りのバスでうとうとしていたからなのか、少々疲れた顔をしていましたが、すぐに笑顔になって「楽しかったぁ」と感想を伝えてくれました。   ・本日は、朝、少し雨が降っていたので、天気が少々、心配されましたが、その後、回復し、途中、晴れ間も...»続きを読む

  • 2024年09月30日 17:28

校外学習(東武動物公園)1 1年生

・本日は、1年生の校外学習です。   ・行き先は、東武動物公園(宮代町)です。   ・朝、あいさつ運動で、正門のところで子どもたちを待っていると、ランドセルの子どもたちの中に、紅白帽子を被って、リュックサックを背負っている1年生の子たちが、交じっていました。   ・1年生の子どもたちは、本日の校外学習をさぞ...»続きを読む

  • 2024年09月30日 11:08

なかよしタイム週間

・今週は、なかよしタイム週間でした。   ・24日(火)に3・4年生のペア  25日(水)に1・6年生のペア  26日(木)に2・5年生のペア がそれぞれなかよしタイムで交流遊びを行っていました。   ・今週に入って涼しくなったこともあり、外遊びをしているペアが多かったです。   ・子ど...»続きを読む

  • 2024年09月27日 15:43

クラブ活動

・昨日、久しぶりにクラブ活動を見て回りました。  最近、水曜日に出張等が多くて、なかなか行けなかったのです。   ・本校は、今年度は、4~6年生の子どもたちが、以下の19のクラブに分かれて活動しています。   ・1ボール運動、2フットサル、3陸上、4ローラーブレード・一輪車、5バスケットボール、6バドミントン、7縄跳び、8卓球...»続きを読む

  • 2024年09月26日 15:20

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)