鍵盤ハーモニカ教室 1年

〇本日の2校時 鍵盤ハーモニカ教室が行われました。  講師は、並木 まり子先生です。   〇今回は、1年生が、これから鍵盤ハーモニカの学習を始めるということで、ゲストティーチャーとして、並木先生に来ていただきました。   〇並木先生からは、鍵盤ハーモニカの持ち方、吹き口の付け方、はずし方という基本的な扱い方法から、上手な口の使...»続きを読む

  • 2023年06月26日 19:50

なかよしタイム 3・4年

〇本日の昼休みは、3・4年生のなかよしタイムでした。  天気が良かったため、校庭での遊びが多かったようです。   〇ドッジボール、鬼ごっこが多かったのですが、今回は、学年差が一つなので、実力も拮抗していて、ほぼ同じ・・・、3年生も4年生もお互いに「負けてなるものか!」と全力で行っていました。   〇今回のように、学校では、子ど...»続きを読む

  • 2023年06月23日 18:50

なかよしタイム 1・6年

〇本日の昼休みは、なかよしタイム(1・6年)でした。  なかよしタイムとは、縦割りの兄弟班で行う活動です。   〇1年生、6年生の兄弟班で、各教室半分ずつに分かれ、1年生や6年生の教室に行って、活動していました。   〇活動内容は、6年生が考えていましたが、主な内容は、爆弾ゲーム、新聞紙じゃんけん、ドッジボール、じゃんけん列車が多かった...»続きを読む

  • 2023年06月22日 17:28

校外学習に出発 5年

〇今朝8:10頃、5年生が、校外学習に出発しました。   〇行き先は、午前、環境科学国際センター(加須市)、午後、SKIPシティ(川口市)です。   〇5年生は、事前にめあてを決めて準備に取り組んできました。   〇しおりには、次のように書いてあります。  めあて「環境や映像について、公共のルールを守って、...»続きを読む

  • 2023年06月22日 09:16

はじめての水泳学習 1年

〇本日の3・4校時は、1年生の4クラスが、初めての水泳の学習を行っていました。   〇ほとんどの子が、学校のプールに入るのは、初めてです。  普段、遠目に見ていたものの、いざ、近くに寄ってみると、プールが大きく感じたようで、「ちょっとこわいかも」という子も数人いました。   〇水泳は、水の中の運動ということで、危険度が高いです...»続きを読む

  • 2023年06月21日 18:12

音楽朝会 「にじ」大合唱

〇今朝は、6月の音楽朝会がありました。  本校は、児童数が多いため、全校が一堂に会することができないため、テレビ放送による音楽朝会です。   〇6月の歌は、「にじ」です。  今回は、事前に3年生の子どもたちが、体育館で歌った映像をテレビ放送で流して、それを見て参考にしながら、各教室で歌いました。   〇各教室では、映...»続きを読む

  • 2023年06月21日 10:30

「『いのちの支え合い』を学ぶ授業」 6年

〇先週と今週の2週にわたって、6年生の「『いのちの支え合い』を学ぶ授業」に、白幡中のさわやか相談員の程田先生が来てくれました。   〇「『いのちの支え合い』を学ぶ授業」とは、さいたま市のSOSの出し方に関する教育の一つです。発達段階によって、内容は違いますが、小1~小6の全学年で、「教えてください」「たすけてください」など、SOSを出すことができる態度やスキルを育成...»続きを読む

  • 2023年06月20日 14:45

水泳の授業開始!

〇本日より、いよいよ水泳の学習がスタートしました。  プール開きは、先日の7日(水)の朝、テレビ放送による全校集会で行いました。  その際、私からは、次の2つの約束について話をしました。  1.「油断しないこと」    ・普段とは、違う水中での運動になること   ・自分の身だけでなく、他人も危険にさらしてしまう危険性があること    以...»続きを読む

  • 2023年06月19日 13:20

読み聞かせ (1年・4年)

〇今朝は、すくさぽのボランティアの方による読み聞かせがありました。  今回は、1・4年生の各教室で行われました。   〇教室を訪れてみると、読んでもらう本は、いろいろでしたが、いずれも子どもたちは、夢中になって読み聞かせに聞き入っていました。   〇読み聞かせには、様々な効果があると言われています。  ・語彙力をつけ...»続きを読む

  • 2023年06月16日 12:26

タブレットPCをノートと同じように(4年 算数)

〇昨日、4年生の算数の授業を参観しました。  内容は、「180°以上の角度を求めるには、どうしたらよいか」という問題を解くというものでした。   〇子どもたちは、いろいろな方法で、問題を解こうと試行錯誤していました。  その後、自力解決→ 発表→ 皆で考えを整理→ ペアで伝え合い→ まとめ &rar...»続きを読む

  • 2023年06月16日 08:46

アクセス数

カレンダー

カテゴリ (記事数)