カテゴリ:学校生活

PISA結果を受けて

・経済協力開発機構(OECD)による81か国・地域の15歳を対象に実施した学習到達度調査(PISA)の結果が出て、日本は、前回18年調査から、大幅に順位が上がったと公表されました。   ・この要因の主なものについて、文部科学省は、  「話し合いの授業を求める新しい学習指導要領で授業改善が進んだこと」  「学校のデジタル環境整備により...»続きを読む

  • 2023年12月06日 17:35

寒さに負けず!

・本日は、雲が多く、気温が上がらずに寒い1日でした。   ・校内を回っていても、外気に触れる南校舎への通路やピロティを歩いているときは、12月だったことを再確認させられる寒さで、思わず「寒い」と口にしてしまうほどでした。   ・教室でもエアコンの暖房を入れているクラスが多かったです。   ・とはいえ、さすが...»続きを読む

  • 2023年12月05日 16:02

古本先生の読み聞かせ

・本日、図書室を訪れてみると、2年生の子どもたちに図書館司書の古本幸代先生の読み聞かせが行われていました。   ・読んでいた本のタイトルは「にくのくに」、作者は はらぺこめがね さんです。   ・ 肉の国の一番の王様を決める大事な日にローストビーフ王にからあげ王、トンカツ王、スキヤキ王などといった個性的な王様が登場します。 ...»続きを読む

  • 2023年12月05日 11:43

小中合同あいさつ運動

・以前、11月6日(月)の子ども会議(白幡中学校区)で、「いじめ撲滅に向けて3校で取り組めること」を話し合いましたが、本日は、そこで決まった取組のひとつ、「小中合同のあいさつ運動」が、行われました。  ※3校・・・白幡中学校 浦和別所小学校 岸町小学校   ・具体的には、朝、本校の正門と南門に、白幡中学校の生徒会の生徒さんが来て、本校の代表委員会の子どもた...»続きを読む

  • 2023年12月04日 14:31

小学校管楽器連盟演奏発表会(3日) 無事終了!

・昨日(3日)、本校金管バンドが、さいたま市文化センターで開催された小学校管楽器連盟演奏発表会に参加してきました。   ・昨日は、市内の12校が演奏を行いましたが、その中で本校の出番は、4番目でした。   ・リハーサルや準備のため、本校の子どもたちは、開会式の際、ホールの席にいませんでしたが、会場は、超満員で、多くのお客様でいっぱいでし...»続きを読む

  • 2023年12月04日 13:30

小学校管楽器連盟演奏発表会(3日)に向けて

・本日の放課後、体育館で金管バンドの子どもたちが、12月3日(日)の小学校管楽器連盟演奏発表会に向けて、一生懸命練習を行っていました。   ・この発表会は、12月2日(土)、3日(日)、9日(土)の3日間開催され、本校は、3日(日)の午後の部に参加する予定です。   ・放課後の体育館は、だいぶ冷え込んでいましたが、顧問の川内先生から「楽...»続きを読む

  • 2023年12月01日 17:28

理科教育研究発表会(南区)に向けて

・本日、さいたま市理科教育研究発表会 南区審査会が行われます。   ・この発表会は、今年第23回目を迎えるもので、毎年、開催されています。   ・各学校から、一つ研究作品を選び、代表者が発表します。  本日は、南区審査会ですので、南区の学校の代表者が、辻小学校に集まって行われます。   ・本校は、...»続きを読む

  • 2023年11月29日 14:12

11月の音楽朝会

・今朝は、今月の音楽朝会でした。   ・まずはじめに、11月2日に行われた小中合同音楽会に参加した5年2組の演奏が、流れました。   ・白と黒を基調とした衣装をまとった5年2組の子どもたちが、文化センターの大きなステージで堂々と歌う姿が各教室のテレビ画面に映し出され、どの教室でも子どもたちは、その姿に見入り、歌声に聞き入っていました。そ...»続きを読む

  • 2023年11月22日 14:47

栽培委員会 活動紹介動画

・本日の給食の時間、テレビ放送で栽培委員会の活動紹介動画が、流れました。   ・動画の前半は、劇を交えて、栽培委員会から全校のみんなへのお願いが流れました。  花壇のお花の扱いや水やりについてのお願いでした。   ・後半は、植物に関するクイズを出題してくれました。  「ひまわりの花言葉は、何でしょう?」 (あこがれ)...»続きを読む

  • 2023年11月21日 15:36

先生方も練習 書きぞめ研修会

・本日の放課後、教職員で、書きぞめの研修会を行いました。   ・講師は、現在、文教大学や成城大学で講師をされ、埼玉県書写書道教育連盟顧問を務めている荻田 哲男先生です。   ・荻田先生は、元々は、さいたま市の中学校の国語の教員でした。   ・市内の中学校で長年にわたり勤務された後は、さいたま市教育委員会の指...»続きを読む

  • 2023年11月20日 18:39

アクセス数

カレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリ (記事数)

文字サイズ